260件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2023-03-03 令和 5年 3月 定例会-03月03日-04号

保育料無償化につきましては、国において令和元年10月から、幼児教育及び保育に係る3歳以上の全ての児童と3歳未満住民税非課税世帯児童保育料無償化し、その対象範囲を大きく拡大いたしました。  一方で、市独自の施策として、多子世帯においては、保護者所得兄姉の年齢にかかわらず、全ての第3子以降について保育料を軽減し、子育て世帯経済的負担の軽減に努めております。  

八戸市議会 2023-03-02 令和 5年 3月 定例会-03月02日-03号

当市では、市内学校法人設置する私立幼稚園及び認定こども園に対し、幼児教育の振興に要する経費について補助する私立幼稚園補助金を設けております。  具体的には、教材、教育備品の購入や施設設備整備等に要する経費について、1園当たり30万円に園児1人当たり2000円を加えた金額を上限として補助しております。

八戸市議会 2022-12-14 令和 4年12月 定例会-12月14日-04号

以前は、幼児教育のスタートである3歳児全員を対象に、絵本を買えるようクーポン配付を中心とした読み聞かせキッズブック事業が行われていました。現在はクーポン配付を除いたおすすめ!キッズブック事業が行われています。多くの子どもが本に親しみ、絵本の読み聞かせを通して、親子、家族の触れ合いが増えるよう、読み聞かせの普及活動に努めようというものです。  

八戸市議会 2022-12-13 令和 4年12月 定例会-12月13日-03号

2019年より幼児教育保育無償化により、3歳から5歳までの月額上限2万5700円が無償化されました。国の基準では、ゼロから2歳児は、未就学児子どもが3人以上いる場合は、年収360万円未満世帯では、第2子が半額、第3子が無償化されておりますが、兄弟の在り方は、年が離れていたり、再婚でのステップファミリーなど多様になってきております。  

八戸市議会 2022-09-12 令和 4年 9月 定例会-09月12日-02号

そして、現在は社会保障の1つに子ども子育てが組み込まれ、幼児教育保育無償化が始まっています。また、小1プロブレムや小1の壁といった課題に対し、当市でも幼保連携などの取組に力を入れています。  これまで子どもを取り巻く環境改善し続けていますが、幼児教育保育無償化が始まった今でも、ゼロ歳児から5歳児の子どもで、園に通うことなく小学校に入学している子どもが一定数いるとのことです。

十和田市議会 2022-09-08 09月08日-一般質問-03号

あともう一つ、現在3歳から5歳児クラスの幼児教育保育無償化になっています。そこには3歳未満児保育料ですとか、以上児でも送迎バス利用ですとか、道具類費用副食代などは対象になっていないのです。先ほども申し上げましたけれども、教育にお金がかかるからとか、子育てをするだけの経済的余裕がないという、保育園に通われている方、幼稚園に通われている方のお話を伺いますと、そういった声が実際にあります。

八戸市議会 2022-06-14 令和 4年 6月 定例会-06月14日-03号

放課後児童支援員等処遇改善臨時特例事業は、国のコロナ克服・新時代開拓のための経済対策において、看護、介護、保育幼児教育などの現場で働く方々のための収入の引上げ等が掲げられたことを踏まえ、放課後児童支援員等処遇改善を図ることを目的に、令和4年2月から9月までの間、一定の基準額賃金改善を行う放課後児童クラブに対して賃金改善に必要な費用を補助する事業であります。  

八戸市議会 2022-03-09 令和 4年 3月 予算特別委員会-03月09日-03号

幼児教育の質の向上に向けた研修につきましては、実は先般2月8日に市内幼児教育、保育施設対象にいたしまして、子育て世代包括支援センターこども家庭相談室と合同で事業説明会オンラインで開催いたしました。その中で、参加者から年々配慮が必要な子が増えてきているため、園でも対応に苦慮することが増えてきている、研修機会があるとありがたいという御意見をいただいておりました。  

八戸市議会 2022-03-02 令和 4年 3月 定例会-03月02日-04号

議員御提案の大学等との連携による保育士研修を発達障がい児の学習支援につなげる取組については、市の幼児教育の質の向上につながる選択肢の一つとして、他都市の事例を参考にしながら研究してまいります。  以上でございます。 ○議長(森園秀一 君)教育部長教育部長石亀純悦 君)再度私から、タブレットを活用した支援についてお答え申し上げます。  

八戸市議会 2022-02-28 令和 4年 3月 定例会-02月28日-02号

この懇談の場につきましては、まずは私が重視する幼児教育及び保育に関わる分野について、令和4年度の実施に向け、関係団体との調整等、準備を進めてまいります。  子どもファースト事業は、保健、医療、療育、福祉教育等、多岐にわたる取組が必要であることから、関係する方々との対話を重視し、状況の変化に柔軟に対応しながら、子どもたち未来のために必要な取組を進めてまいります。  

八戸市議会 2022-02-21 令和 4年 3月 定例会-02月21日-01号

これらの課題に対応するため、1点目として、子ども医療費への助成幼児保育に関する人材確保幼児教育の質の向上に向けた研修体制整備小学校との円滑な接続に向けた取組を進めるとともに、学校施設老朽化対策子どもの多様なニーズに応じた遊び憩える場の整備国際交流機会確保を図り、地域を担う子ども未来を創る子どもファースト取組を推進してまいります。  

八戸市議会 2021-12-13 令和 3年12月 定例会-12月13日-02号

子ども医療費助成対象拡充子育て支援充実学校施設老朽化対策などに取り組むとともに、幼児教育の質の向上に向けた研修体制や、小学校との円滑な接続を図るカリキュラムの構築、プログラミング教育国際交流事業のさらなる充実を図ってまいります。中でも子ども医療費助成については、令和4年1月から未就学児部分所得制限を緩和いたしますが、これにとどまらず、さらなる制度拡充について検討してまいります。  

八戸市議会 2021-12-07 令和 3年12月 定例会-12月07日-01号

また、幼児保育重要性の認識や職場環境改善を図り、人材確保に努めるとともに、幼児教育の質の向上に向けた研修体制や、小学校との円滑な接続を図るカリキュラムを構築します。さらには、学校プログラミング教育国際交流事業のさらなる充実を図り、未来の八戸を担う子どもたちの学びを支えてまいります。  7点目は多様な市民力地域の活力にであります。  

八戸市議会 2021-09-17 令和 3年 9月 決算特別委員会−09月17日-03号

これは、令和元年10月から始まった幼児教育保育無償化をはじめ、令和2年度から始まりました大学等における修学の支援に関する法律に基づく新たな制度によりまして、公的な支援が拡充されたことなどに伴い、当初の見込みより貸付制度利用が大幅に少なくなったものと考えられるもので、歳入歳出差引残額の9922万6167円は、翌年度へ繰り越したものです。  395ページをお開き願います。  

十和田市議会 2021-09-09 09月09日-一般質問-03号

また、小学校では学校通信環境整備されたことで、オンラインで南アフリカの日本人学校交流授業を行っている学校もあり、幼児教育では週に1回英会話教室を行っている幼稚園もあります。今後もオンライン環境等を有効に活用しながら英語教育充実に努め、児童生徒英語を使ったコミュニケーション能力育成グローバル化に対応できる人材育成に努めてまいります。  

十和田市議会 2021-06-21 06月21日-一般質問-02号

次に、専任の幼児教育アドバイザーについてです。  幼児教育アドバイザーとは、幼児教育の専門的な知見や豊富な実践経験があり、地域幼児教育施設などを巡回して、教育内容指導方法、また環境改善などについて指導を行う方のことです。  国は、平成27年度に全ての子供に質の高い幼児教育保育子育て支援の提供を目指す子ども子育て支援制度を開始いたしました。